湘南、鎌倉案内/しらすや
江ノ電の腰越の駅を降りて、海の方へ歩いて
すぐの所に、「しらすや」があります。
ここは地元腰越の網元(漁師)が経営する店で、
その日に取れた新鮮なしらすを生かした
食事が頂けるのが特長です。
その日の漁獲高で出せる料理の量も決まるので
営業時間中にしらすが無くなってしまう可能性もあります。
週末の昼時は、混んでいる時もあると思います。
その時は、店の外でファミレスのように
紙に名前と人数を書いて、並んでいる
椅子に腰掛けて待ちます。
店内は30席ほどでしょうか。
生しらす丼(生シラス丼)が人気のようで、どんぶり一杯の
白米の上に一面にしらすがかかっていて、
真ん中に生卵が割って入れてあります。
他に味噌汁と、お通し(釜揚げしらす!)が
付いてくるので、まさに「しらす尽くし」の一品です。
夜10時まで営業しているので、鎌倉観光や
江の島の海帰りに立ち寄るのもいいかもしれません。
ちなみに、しらすで出来た「たたみいわし」の味を
ご自宅で楽しむ事も可能です。
コチラからぜひどうぞ。
他の鎌倉グルメ情報は下の「鎌倉/グルメ」をクリック!
その他の情報はサイドの「カテゴリ」欄から選んで下さい。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント