« 湘南、鎌倉案内/仕立屋(鎌倉駅東口) | トップページ | 湘南、鎌倉案内/葉山パブリックゴルフコース »

湘南、鎌倉案内/鎌倉花火大会

PCM_05_08_09_0002 PIC_0105

先日、8月9日火曜日に、鎌倉花火大会が行われました。
以前は、毎年8/10に開催、と決まっていたのですが
数年前に起きた、関西の花火大会での
将棋倒しの事故以来、毎週第二火曜になりました。

以後毎年火曜日と、平日になったとはいえ、
人手に衰えは無く、昨年は26万人が観賞したそうです。
鎌倉市の人口が約17万人ですから、それを超える
人が押し寄せている訳ですね。


砂浜は海水浴客がそのまま場所取りをするので、
いつも大混雑しています。
また、由比ガ浜の海浜公園
丘になっている部分があり、そこからは名物の水中花火が
楽しめるのですが、いつも満杯になっています。
(公園の他の部分は、水中花火が見れないのでオススメ
できません)


じゃどこで見ればいいんだ?という皆様に、
こっそりお教えします。
オススメの場所はココです。


国道134号線を渡って、柵を越えると、その一角だけ
砂浜ではなく、コンクリートになっている部分があります。
普段はつり船などが上げられている場所ですが、花火の
時はちょうどいい高さから見る事ができます。


「でも場所取りとか大変なんじゃ・・・」と思われる
かもしれませんが、ご安心を。
私は今年、19時開始の5分前にこの場所に
行きましたが、余裕で空いていました。
ただし、上げられている船を動かすのはやめましょう。
持ち主がやってきて怒られますよ(笑)


トイレも近くにありますが、長蛇の列になりますから
場所に来る前に、済ませて来られる事をオススメします。
屋台は回りにたくさん出ている所なので
食べ物には不自由しないと思います。


*追記
2006年度は8/10(木)に開催されます。
午後7時~8時15分の予定です。


鎌倉の名産品を探すならコチラ


※花火観賞で疲れた・・・
  鎌倉で休める所ってドコ?↓


鎌倉の休憩スポット探すならココ

その他の情報はサイドの「カテゴリ」欄から選んで下さい。


人気blogランキングで、鎌倉の情報を探そう

| |

« 湘南、鎌倉案内/仕立屋(鎌倉駅東口) | トップページ | 湘南、鎌倉案内/葉山パブリックゴルフコース »

コメント

鎌倉 花火って、そんなに大きくないけど、
なんだかいい雰囲気ですよね。

湘南ライフを彷彿とさせますよね。
いいな~こんなとこでの暮らしとか会話したりなどして。

でも、翌日は日常、会社勤めという現実が・・・

投稿: ボーカル教室 | 2005.08.24 19:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南、鎌倉案内/鎌倉花火大会:

» トラベルブログにトラックバックありがとうございます。 [トラベルブログ]
トラベルブログにトラックバックありがとうございました!お礼のトラックバックです。旅行記や旅ネタをブログで書かれている方が楽しく参加できるコミュニティを目指して頑張ります。今後ともトラックバックお願いします。 [続きを読む]

受信: 2005.08.23 18:31

» ハマスタを満員にするには? [1日1ベイ!]
★       「次世代二遊間コンビは誰?」アンケートありがとう御座いました。 ダントツで内川+藤田コンビで他の票には藤田メインが多かったです、藤田への期待度が高いです。あの守備を見たら誰もがそう思うと思います。 ★第3回アン....... [続きを読む]

受信: 2005.09.08 01:06

« 湘南、鎌倉案内/仕立屋(鎌倉駅東口) | トップページ | 湘南、鎌倉案内/葉山パブリックゴルフコース »